SK-PROダイヤモンドファイルの切れ味が落ちた時(目詰まり)に使用する専用ドレッサー。
充分水をしみ込ませてダイヤモンドファイルを磨けば、従来の鋭い切れ味と平滑性が蘇ります。
※SK-PROダイヤモンド「メタル」にはご使用できません。
※SK-PROダイヤモンドファイルのコンディションをより良く保つ為には、こまめにドレスをすることをおすすめします。
【ドレッサーの使用及び作業方法】
適当な大きさの容器を用意しドレッサーとダイヤモンドファイルを入れ、完全につかるまで水を注ぎ十分に水を含ませます。(目安として2〜3分位)
この時にダイヤモンドファイルやドレッサーがワックスなどで水をはじく場合は、リムバー等で拭き取ってください。(ティッシュペーパーは使わないでください)
平らな安定した場所に水で滞らしたタオルなどを敷いて下さい。
次に、水を含んだダイヤモンドファイルを容器から取り出し、タオルの上に置いて下さい。
もし、SK-PROフリーガイドをお持ちでしたらマグネットプレートを外し、平らな安定した場所に置き、その上にダイヤモンドファイルをセットしても使えます。
【ドレッサーの使用及び作業方法】
タオルやマグネットプレートをしっかり押さえ、ファイルの上にドレッサーを押し付け、全体にまんべんなく削ります。
同じ部分だけを削っていると片減りなどの原因になるのでドレッサーの面全体を使って均一に削ってください。
作業中にダイヤモンドファイルやドレッサーの水分が少なくなったり、研いだカスなどが溜まってきたら再度、両方に水を含ませてください。